口コミの質の追求
口コミを全件全文確認
転職会議は、日々投稿される全ての口コミに対して、投稿内容が個人特定や誹謗中傷にあたらないこと、投稿者の実体験に基づいた口コミとなっているかなどを「口コミ投稿ガイドライン」に基づいて確認し、掲載の可否を決定しています。
口コミ投稿の際には「口コミ投稿ガイドライン」をご一読ください。
2024年に投稿された口コミに関するデータを以下に公開します。
投稿された口コミの掲載率
- 掲載率92.0%
- 非掲載率8.0%
非掲載理由の内訳
- 意味をなさない/
閲覧者が不快に感じると判断した投稿92.8% - 誹謗中傷にあたると判断した投稿4.3%
- 個人特定につながると判断した投稿1.3%
- その他1.5%
不正な投稿対策
投稿前の注意喚起機能
転職会議の企業の評価点数・ランキングについて
転職会議は、企業ごとの評価点数および評価点数に基づくランキングを提供しています。
この点数は、投稿者による評価をもとに算出した参考指標の一つです。
評価点数の算出方法について
評価点数は、投稿者による評価に基づいて算出しています。点数の算出方法の詳細は、不正な操作を防ぐために非公開とさせていただきますが、多くの投稿者の声を平等に反映することを方針としています。
評価点数の影響度について 〜勤務時期の重要性〜
企業評価の信頼性は、情報の新しさに左右されるものと考えております。そのため、より新しい勤務経験を持つ社員の投稿が強く反映されるよう、評価点数への影響度には、時期による重みづけを行っています。
一方で、過去からの変化それ自体も、企業文化をはかる重要な要素と考えていることから、過去についての記述・投稿を削除することはありません。
評価点数の影響度について 〜面接口コミの扱い〜
面接のみを経験し、就業していない方の口コミは、企業の面接プロセスの品質や第一印象を知るための有益な情報であるものの、企業評価という点では一側面にすぎないものと考えます。そのため、これらの口コミの評価点数への影響度は比較的低く設定しています。
点数の更新について
評価点数は、日々更新を行っています。
新たに投稿された口コミの反映のほか、過去の口コミの時間経過や評価式自体の見直しなどにより、点数に変動が起こる可能性があります。
企業向けサービスと評価点数の関連性
転職会議では、企業向けに複数のサービスを提供しています。ただし、サービスの利用が評価点数に影響することは一切ありません。また、投稿削除の申し立てにおいて、取引先企業様を優遇することも一切ありません。
情報流通プラットフォーム対処法に基づく対応について
送信防止措置申請に対する審査結果
- 掲載継続49.6%
- 全件削除38.0%
- 部分的な削除12.4%
発信者情報開示請求の対応について
転職会議は、情報流通プラットフォーム対処法に基づき、発信者情報の開示請求を受けつけています。この手続きは、裁判所を経由せずに、転職会議に対して直接、発信者情報(投稿者のIPアドレス等)を請求するものです。
2024年の開示請求に対して、開示を行ったものは0件です。
送信防止措置の対応について
転職会議は、権利者からの送信防止措置(口コミ投稿削除)申請を受けつけています。権利者または代理人弁護士は、権利侵害の可能性がある投稿について、所定の手続きにより送信防止措置の申請を行うことができます。
ただし、送信防止措置申請がなされた場合においても、口コミ投稿の削除はお約束いたしません。権利者より提出された客観的証拠に基づき、情報流通プラットフォーム対処法に則って審査をした結果、権利侵害にあたると判断した場合は削除を行います。たとえば、「残業代がまったく支払われない」という投稿に対して、権利者から「残業代支払いの実績」など、客観的に証明できる反証をご提出いただいた場合などがこれに該当します。
転職会議は、企業と求職者の信頼に応えるため、今後も公平なプラットフォームの運営に努めてまいります。
裁判所または行政機関からの削除及び発信者情報開示要請について
- 捜査関係事項照会発生件数3件
- 仮処分手続き発生件数15件
- 訴訟発生件数6件
転職会議は、裁判所または行政機関からの削除及び発信者情報開示請求を受けることがあります。
プライバシーや機密情報を慎重に取り扱い、法的な手続きや要請に適切に対応しております。